梅雨の時期、不調がおきてはいませんか?
ある雨の日、私は若夫婦のマンションにお邪魔しました。
お部屋がなんとなくもやいでいます。湿気の充満です。
でも二人は気付いていません。

そこで私は「手足がむくんでいません?」と聞くと、「はい、体が重くて」と奥さん。
「僕も指がこんなに」と、ご主人がむくんだ手を見せます。

浮腫みがひどいと、押すだけでこんなに凹みます。

中医学には、“湿邪”という言葉があります。

外気に湿気が充満すると、体液(血液・リンパ・細胞液)の循環や排泄が滞り、体に悪影響を及ぼす害があるのです。溜まった毒は「湿邪(水毒)」と言い、「冷え」を引き起こし代謝(水の運行)が停滞します。


<こんな症状は水毒です>

①全身に停滞すると=むくみ・めまい・片頭痛・夜間頻尿・手足の冷え・不妊

②胸にたまると=鼻汁・痰・涙が出る・胸がゼーゼーする・声が出にくい

③皮膚関節にたまると=手のこわばり・ひざ・ひじの関節痛

④胃腸に滞ると=しぶり腹・泥状便・食欲不振・悪心・下痢

⑤頭皮に滞ると=抜け毛・皮膚炎・カビの増殖

 

体重も1~2kg増加しちゃう!!

 

<新型コロナウイルスと水毒>

新型コロナウイルス感染症は、湿気が悪影響を及ぼす感染症と中医学では捉えています。
湿邪(水毒)によって体温が低下し、また胃腸も弱るので免疫力が弱まるからです。  


<水毒を取る食事>

①白湯を飲む=新刊「食こそ最高の薬になる」P89参照

(朝一番に、自分の体温より1,2度高い温度の白湯を飲むことで、体内温度を上げて免疫力を活性し、気血水の運行を促し、脾胃の水毒を排泄させる)

 ②まるごと野菜スープを朝晩食べる=新刊「食こそ最高の薬になる」P32参照


材料:冬瓜・ズッキーニ・ナス・パプリカ・玉葱など+トウモロコシを皮ごと

(野菜の種も皮も丸ごと煮込み、熱と抗酸化物質を体に取込むことで、停滞した命の力を呼び覚ます)


 

③粒々をよく噛んで食べる

 材料:金芽米400ccに対して、大豆・小豆・小麦・ハト麦を合計100cc加える

(おかずや薬味には・・)いんげん・そら豆・枝豆・きゅうり・冬瓜・みょうが・パクチー・ネギ・シソ・シナモン

④お茶や果物で汗や尿から排泄を促す

 スイカ・緑茶・紅茶・烏龍茶・コーヒー・コーン茶・豆乳

 

<水毒になりやすい食べ物>

◎甘いもの・餅類・脂っこいもの・肉・牛乳を、全食事の50%以上摂ると危ない!!

 

 😛 ・・・<お知らせ二つ>・・・ 😛 

①月刊誌 「致知」7月号に、「免疫力を高める食改善術」が掲載されました。

② 月刊誌ハルメク9月号(8月10日発売)に掲載されます。

50才以上の女性向けで、衣食住を網羅した生活に根差した、全国一、売れている雑誌です。

 「野菜まるごとスープで暑さ・夏冷えに負けない体になる!」

 見開きで6頁の掲載されます、撮影5時間かかりました。みなさまのおかげで、素敵なページができそうです。


おいしいレシピ満載だよ。見てね? でもボクは出てこないけど・・・シュン