前文も読む

“水中毒”とは・・・ 
水の飲み過ぎで、体液が薄まって起きる症状。

先日のTVで、物知りタレント先生が、
「最近太って80kg、なかなか痩せない」と言っていた。

身長175㎝だと言うから、
BMI(体格指数)は、67〜68㎏のはず。
ちょっと肥満傾向ですねぇ。

 

この先生、「やっぱり食べ過ぎかなぁ」と言っていたけど、
以前に「水を一日、4リットル飲んでいる」
と、けっこう自慢げに話していた。もしかして、
『痩せないのって、水の飲み過ぎじゃない!?』

東大出の博識先生までかく乱させる、
  <水飲めコール> 
それ、危険なんだから…!!

体が一度に吸収できる水の量は、200ml程度、
つまりコップ一杯。
一日にしたら、1Lも飲めば充分なの。
だって食物からも、水分摂取してるんだもん。

それ以上の水をグイグイ飲むと、
腎臓の排泄処理が、追いつかない〜〜。

そしてセンサーが狂ってきちゃうから、汗も、
おしっこも出せなくなっちゃう。

…あげくに、水が細胞に浸透して、水ぶくれ状態。

   

症状=こむら返り、めまい、頭痛、むくみ、疲労感が起きたら危険!!

「じゃあ熱中症になるよぉ、どうすれば?!」

…そうなんです。水が足りなきゃ、危ない。

だから野菜を食べる

 

例えばこの日の朝食のように。

メニューその1

●8/1 朝6時 気温32℃
起き抜けに、42℃程度の白湯を、120cc飲む。
これで体を目覚めさせる。

●7時朝食
材料=レタス・キャベツ・人参・セロリ・玉ねぎ・塩トマト。
トッピングは、ヨーグルト+チアシード

この日のモーニングセットは、時計回りに
コーヒー・チーズトースト・カレー
セロリと胡瓜の塩漬け・生サラダ

これは撮影用の大盛、サラダとパンとコーヒーだけは完食、
後は1/3程度を食べる。これで、必要な水分がたっぷり。

◎ 重要チェック事項⇒
コーヒーは、利尿効果ねらいの、体お掃除用。
だから水分補給にはならない。
「コーヒー好きなみなさん、コーヒーを飲んだら、
同じだけの水を飲むの、忘れないでね」

 

そうしたら、翌日のTVで、こんな映像が出てた。

残念ながらこの場面だけ見たから、テーマは不明。
たぶん、水分は野菜から摂れる、的な感じらしい。

とっさに撮影、でもすぐにそのコーナーは終わった。
後で番組を検索したけど、チラッと触れたところを、
私は見つけたらしく、その話はもう出てこなかった。

でも、必要なところは、バッチリ撮ったよ (⌒∇⌒)

 

水分100㏄摂るなら・・・・
スイカ3㎝角×3・胡瓜1本・バナナ1本とあった。

ここではきっと、水は野菜で補いますよ、とでも言って
いたのだろう、コメンテーターが感心して見せていた。

あのねぇ、夏野菜のすべては、90%以上、水分なの。
トマトもナスも94%・モヤシや胡瓜は、95%
生姜やブロッコリーだって、91%だから。

 

◎ もひとつ注意事項!!

水を飲むときに、塩が不足するからと、『塩飴』とか
売られているけど、商魂に乗せられないでね。

「塩が必要なわけは・・・」
水で体液中のナトリウムが薄まると、体は正常に
動かなくなるので、塩(ナトリウム)をススメている。

高齢者や子供、そしてふだんから浮腫みやすい人、
腎臓機能の弱い人は、注意が必要。
なので、塩が必要なのは、間違いない。

でも、これには補足がいるんだな。

① 塩飴は、糖分を摂り過ぎる恐れあり。
② 塩を入れると、ナトリウムを摂り過ぎる恐れあり。

 

◎ スポーツやサウナなどで、汗を大量にかく人も注意。
汗をかくとナトリウムだけでなく、必須ミネラルの
カリウム・マグネシウム・カルシウム
も流れ出してしまう…ので、
野菜から、水分とミネラルをいただく

 

メニューその2

●8/2 7時朝食(気温すでに34℃ フ〜)
・小鉢は、もずくと胡瓜の酢の物・塩トマト
・右回りで、ズッキーニのピクルス・焼きブロッコリー・塩胡瓜・すいか
・手前は、チアシード入りヨーグルト・キウイ・グラノーラ

このメニューの簡単調理方法は、次回のブログで紹介しまぁす。

 

味ナシ水ゼリー が、水分不足にはおススメ。

とくに、口の中が乾きやすい高齢者や、汗をかきすぎて
カラカラの時は、やさしく胃に入って行く。

材料:水(300ml) ゼラチン(5g)
ゼラチンは、大さじ1杯のぬるま湯で溶かしておき、
水を注いで、冷蔵庫で固める。これだけ。
でものど越しが楽で、高齢者の嚥下効果にもおススメ。
これを寝る前に、大さじ3杯ほど口に入れると

スーッと溶けて、なんともリラックスする。

寒天にしなかったのは、食物繊維があるので、胃の消化に
時間がかかるため、水分補給目的ならゼラチンで。

 

ネッ? 薬になるもの は、すべて周りにあるの。
     フル活用しようねぇ (@^^)/~~~